社会保険労務士キャリア設計オフィス

「サービス内容」


~「Be」をスタートとした持続可能な組織作り・人財育成~

「楽しく働き、チームの成果を上げる!」

~心の状態でパフォーマンス力が変わる~

※楽しくとは? → トライ&エラーで働きがい(仕事を通じた喜びや価値)を

  見つける・感じる、「今」を受け入れる


キャリア設計オフィス、お客様へのお約束事

 

丁寧な事前ヒアリング・ご要望確認

現在抱えておられるお悩みや課題、「ありたい姿(BE)」等について、丁寧に事前ヒアリングをさせていただきます。

 

お客様に合わせてカスタマイズ

「何」を目的とするのか、「なぜ」目的とするのか、「誰」を対象にするか等、お客様のご要望によって、研修・各種プロジェクトの内容をお客様仕様に構築・ご提案させていただきます。

  

分かりやすい説明&図解化

難しい法律用語・専門用語を使わず、分かりやすい言葉で説明させていただきます。

また、図解化により、様々な意見や課題を「見える化」し、ご縁をいただいた1社1社の課題解決・価値共創に伴走させていただきます。

 

対面・オンライン(ZOOM)サービスからご選択いただいております。


「楽しく働く♪」プロジェクト




ビジョン型人財戦略プロジェクト


社員の皆さんを巻き込んだ、プロジェクト会議を軸とした伴走支援が特徴です。

「人財」に関する優先課題の解決策について、プロジェクトメンバー同士「横の関係」で話し合いながら決定・実施していきます。

※当オフィスオリジナルフレームワーク使用。

  

そもそも、

〇社員から意見が出ないかもしれない・・

〇何を話しあって良いかわからない・・

〇進め方が分からない等々、お気軽にご相談ください。

組織のフェーズ・プロジェクトメンバーのタイプに合わせて、柔軟にプロジェクトを立案・運用させていただいております。

 

【プロジェクト導入事例】

〇採用設計プロジェクト

 発信内容探索(自社の良い点・強み)、求める人物像の設定、採用・面接フロー設計、内定者フォロー内容 等

〇人財育成プロジェクト

 キャリアマップ策定、研修計画(OJT、OFF JT、自己啓発)策定、面談力向上研修、社内講師育成 等

〇目標達成プロジェクト

 目指す店舗像設定、目標設定及び振り返り、チームメンバーの良かった点フィードバック、個別面談、研修実施 等

〇お客様の声

キャリア設計オフィスを選んでいただいた背景・理由は何ですか?

 

当時、お店の売上UPという課題で外部のコンサルタント会社に依頼して取り組んでいました。その取り組みが進むに連れ、個々の人材育成・強化が大事なのではないかと考えるようになりました。職場で働くひとりひとりが自分自身をどのように捉えているのか、目的があるのかないのか、自身の人生における仕事はどういう立ち位置なのか。そうした捉えどころの難しいことを明確にして行くことで、従業員たちの自発性やキャリアアップ意識、職場満足といったことに繋がって行くのではないかと思いました。そのようなことをしてくださるところはないのだろうかと探していたところ、森脇先生からキャリア設計(BE-PDCA-HAVE)サイクルの仕組みをお聞きし、『これだ!』と即断した次第です。

 

依頼して良かった点はありますか?どんな効果・変化がありましたか?

 

会社と従業員の関係性が良好でも、《使用する側》と《使用される側》の間にはちょっとした壁があるように思います。そこに第三者である森脇先生が入ってくださり、従業員たちにとってちょっとした疑問でも相談しやすかったのでしょう、安心できる環境づくりの一躍を担ってくれたと思います。

また、回数を重ねるに連れて、次第に従業員の個人個人の成長を実感することが増えました。

✅それまで受け身な人たちが、『お店のために自分ができること』を積極的に考えて行動してくれるようになりました。

✅他者のマイナス面よりプラス面に目を向けるようにもなってくれました。

✅そうした従業員間の雰囲気の改善が顧客へも伝わり、良いお言葉をかけていただけることも増え、本人達の自信にも繋がっているようです。

もちろん売上も上がり維持できています。

 

どんな課題をお持ちの企業におすすめしたいですか?

 

✅労使トラブルまでは行かないけれど、どこか会社と従業員の関係性に悩まれておられる社長さま。

✅従業員間の雰囲気を良くして行きたいと思われている会社さま。

✅顧客満足度が低いことに悩んでおられる企業さま。

✅自分自身が忙しすぎて従業員に密度高く向き合えていないような気がしている社長さま。

✅人としての成長を期待し育てたい従業員がおられる企業さま。

そういった課題をお抱えの皆さまには特におすすめだと思います。

例えば、子に勉強を教えるのは親より第三者(塾とか)の方がすんなり子も勉強してくれることが多いと聞きます。《使用する側》と《使用される側》にもそうしたプロがいる方が案外良いのかもしれません。


経営理念策定・浸透プロジェクト



ビジネスモデル設計プロジェクト



新入定着プロジェクト

 

入社時と比べ、段々新入社員の元気がなくなってくる・・そう感じることはありませんか?

 

一般的に、新入社員のモチベーションは、「配属2~3ヶ月後」、「配属後6ヶ月後」に下がりやすい、と言われています。

大切な人材が、モチベーションが下がったまま離職、ということを防ぐためにも、適切なタイミングでのフォローが大切です。

 

【モチベーションが低下する要因例】 


〇2~3ヶ月後


・何もかもが初めてで、仕事が覚えられない

 自分への否定  

・仕事内容を理解していないから、

 同じミスをしてしまうストレス

・多様な年代の方と

 コミュニケーションの取り方が分からない(人間関係)

・○○さんがちゃんと教えてくれないから・・

 などの他責思考          等



〇6ヶ月後


・自分が成長できているのかどうか、

 成長実感が得られない 

・自分がやりたかった仕事ができていないと感じる

 理想と現実のギャップ

・周りと比較して自分だけ

 遅れをとっている気がする焦り

悩みを話すことができる人がいないため、

 なぜ悩んでいるのかも分からずもやもや・・  等



 

モチベーションが低下する要因は、人それぞれ。

なぜ自分がモチベーションが下がっているのか、自分を知り、どんな状況下でも自分自身のやる気スイッチを自分で押す「力」が大切です。

 

キャリア設計オフィスでは、セルフマネジメント力を高める研修・育成面談により、一人一人に伴走しながら、「自ら考え動くことができる人財」の育成をサポートします。

 



入社時


〇マナー研修

〇マインドセット研修

 ・ミッション×ビジョンの働き方

 ・My マニュアル作成 等

〇ライフイベント毎の社会保障制度説明

〇ライフプラン作成

〇目標設定(決意表明)  


配属2~3ヶ月後


〇セルフマネジメント力を高める育成面談(新人・先輩社員・上司等)

 ・入社から今までの自分を振り返る

 ・他社の目で見る・考える

 ・先輩・上司から見た自分の

  課題・GOOD POINT 等

〇目標設定(GROWモデル)

 


配属6ヶ月後~


〇振り返り研修

 ・現在の仕事の流れを見える化

 ・学生の自分と比べて変わったこと

 ・今の不安等のアウトプット

 ・先輩・上司からのメッセージ 等

〇目標設定(来年○月の自分は?)

  ※タイムマシンシート作成